

もう少し安いと気兼ねなくたくさん書けるのになー。
こんなお悩みを解消します!
私はDIY感覚で自作してるよ。思ったより簡単に作れて単価も安くなるし、何より楽しい!ぜひチャレンジしてみて。

今回は【トラベラーズノート】リフィルを簡単に自作する方法【保存版】を紹介します。
実際はすごくカンタンなんです。しかも、自分の好みのリフィルも作れちゃう!
針も糸も使わない糸綴じしない方法なので、裁縫が苦手な不器用な私でもサクッと作れ、もう3年近く自作して楽しく使っています。
本記事はこんな方におすすめ
- トラベラーズノート愛用者
- リフィルを安価でガンガン使い倒したい方
- バレッドジャーナルやりはじめた方
- 文房具好き(DIYも好き)
リフィルをガンガン使ってて、結構お金かかるなぁと思ってるあなた。
バレッドジャーナルやりはじめたけど、毎月1冊使い切ってしまうあなた。
ぜひ本記事を参考に、自作にチャレンジしてみてください。DIY感があって愛着も出るし、もう通常リフィル買うのがもったいなくなりますよ!
【トラベラーズノート】リフィル自作のおすすめ理由

自作をおすすめする理由
- 本物リフィルを買うより単価が安い
- いろんなパターンで好きなオリジナルをつくれる
- 何より自作する楽しみがある(DIY感も満載)
トラベラーズノートはいろいろカスタマイズができるところが魅力!
あれもこれも追加していくことも楽しみの1つですが、人によっては出費がネックにもなりますね。
もしもあなたが文房具好きで手間暇かけてもいいのなら、ぜひとも自作やってみましょ。
今はコロナ禍ということもあり、外出自粛などで家におこもりする時間も多いのではないでしょうか。
↓ 自作が面倒な方にはこっちがおすすめ ↓
【トラベラーズノート】リフィル自作で用意するもの
当サイトで使用したものをご紹介します。
クリップなどはおうちにあるもので十分OKですよ。
MAX ホッチキス ホッチくる
クリップ
用紙2種類(厚紙とペーパー用紙)
※色は、ブラウン、グレー、ホワイト、ライトアイボリー、ライトブラウンの5色。
ペーパーカッター
※枚数が多く裁断できるものはお高いので、10枚裁断用を利用してみました。
【トラベラーズノート】リフィル自作にチャレンジ!
用意するものが揃ったら、早速リフィルの自作を始めてみましょう。
まず、厚紙を2つ折りにします。

折りたたむと、こんな感じ。

厚紙にも裏と表があるので、好きな方を外側にしてくださいね。
次に、先程2つに折った厚紙と、9枚のペーパーをセットします。
角を揃えて、2か所にクリップ止めしましょう!(ここ重要)
※ここを適当にすると仕上がりに大きな差がでます。要注意!

↑ 内側はこんな感じ ↑ 黄色は中心線(イメージ)

↑ 外側はこんな感じ ↑ 黄色は中心線(イメージ)
クリップ止めした厚紙たちを縦方向して、ホッチくるで綴じていきます。
※ホッチくるの使い方は、商品箱の裏面に書いてあります。
※パッチンする場所は、慣れてくるといい感じにできるようになりますよ。

おすすめする中綴じの場所は、ほっちくるの内側下の四角いマス2つ目にノートの端を合わせたとこです。
アップにするとこんな感じ。できるだけ2つ折りした中心線上に中綴じするとリフィルの出来上がりがキレイです。

ちなみに私はケガをしないように、ここで別のホッチキスの針取りで内側を平らにつぶしちゃいます。

真ん中で全体を折ると、ハイ、ノートが簡単にできましたね。

あとはトラベラーズノートのサイズにカットするだけです!

後半戦は、ペーパーカッターでトラベラーズノートのレギュラーサイズに裁断していきます。
このペーパーカッターは10枚裁断用なので、全部を一気にスパッとは切れないので、半分ずつカットしますよ。
こんな感じですよ。

※中身広がっちゃうので撮影のため、ホッチキスを乗せてます。

こんな感じで量産していきます。

もったいないので、切れ端はまとめてメモにでも使いましょう。

ということで、今回は6冊出来上がりました。いぇい。
仕上がったリフィルは18ページ、通常のリフィルの半分にはなりますが、大体1ヶ月に1冊使い切る感じになります。毎月の頭には新調する感じですね!
ポイント
厚紙をカラーペーパーで表紙にしたり、ペーパータイプを無地・横罫・方眼・ドットなどにパターンをアレンジすることで、好みに合わせたものを自作することができます。
【トラベラーズノート】リフィルを自作して気軽に書こう

今回は【トラベラーズノート】リフィルを簡単に自作する方法【保存版】を紹介しました。
トラベラーズノートはリフィルもお高めなので、気軽にホイホイ使える感じでないなーと私自身は思っています。
でも使いたい!どうしよう!
結論「リフィルを自作しちゃえばいいんじゃん?」でした(笑)
リフィルを自作するようになってからお財布にもやさしいし、自由度も増して気軽に使えるように!これこそ正にトラベラーズノート術!
ぜひ一度リフィルを自作してみることをおすすめします。
トラベラーズノート愛好家の皆さん、今よりももっと愛でていきましょうね。